2012年9月26日水曜日

ペトログラフ。


以前隠れキリシタンの十字らしきものがブワーといっぱい彫ってある岩を発見した友人Yさんは(詳しくは以前のブログ)、先日四国や近畿地方の神社仏閣、巨石のあるようなパワースポット等を重点的に回ってきてから考えを改め、あれは隠れキリシタンが残した痕ではなく、もっとはるか昔、縄文人とか要するに古代人が残したものだと確信しましたよ、と言ってました。


確信した、…そうです(ここで(笑)とかつけたらあんまりですのでつけませんが、確信しましたよ、と聞いたときはずいぶんと笑かされました)。

縄文人とか古代人とかシュメール文字とかそちらの方面に以前よりも熱心で、私もついていくのが精一杯です。別に無理してついていかなくてもいいのですが、私もそんなロマンのある(のか?)話は実際のところキライではないのです。

Yさんはその後の探究の結果、他にも阿蘇にペトログラフ(岩刻画)があることを探し出しました。知っている人は知っているところらしく他にもまだあるようですが、その中のひとつに昨日連れて行ってもらいました。











…ウウム、確かに何か彫ってあるゾ。いつの時代のものか分からんし、欲を言うともうちょっとはっきりと何かを模した絵とか文字的な“伝えたい意思を感じさせるもの”だったらいいんだけど、とにかくちょっとすごい気もしないではない。


岩石偏愛症の彼は岩を見るととにかく人の顔とか何かの形に見えてしまうらしく、岩自体の形も古代人が造形してると言い張るのですが、まあそれは岩石偏愛症の症状のひとつということでやんわりと否定しておきました(もちろん本人は納得しませんが)。


あんまりインターネットとかに出してほしくないんですよねー、と言われたヒミツの場所ですのでご案内は出来ませんが、興味のある方でしたらYさんも相談に乗ってくれるでしょう。


その日は日が暮れてから帰りましたが、帰る途中、鹿2頭(別々)、ウリボウ2匹、リス1匹、イタチ1匹を見ました。残念ながらどれも写真は間に合いませんでしたが、阿蘇でナイトサファリしたら結構イケそうなことに気がつきました。



また今度、他のところにも連れて行ってもらってきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿