B美「わー、これがドミトリーなのねー。あー、2段ベッド!なつかしーい!子供のころ使ってたわー。ウソー、山が見えるぅー。あの雲ってひょっとして阿蘇山の噴煙?きゃー、すごーい!」
A子「ほんとだ、すごいねー。」
B美「A子ぉ。ベッドどっちにする?上、下?」
A子「私…、ええと、上にするわ。B美下のベッド使って。」
B美「えー、いいのぉー?私が下でぇー?」
A子「いいよ。わたし上のほうが好きだから。」
B美「本当ぉ?」
A子「うん。」
B美「…。」
B美「……ねぇ、まさか、とは思うけど…。私が上に登るの大変そうだから言ってるんじゃないよね?」
A子「えっ、何言ってんのよ。」
B美「私が身長154cmで体重78kgだからそう言ってるんじゃあないよね?」
A子「ち、違うわよ。」
B美「『ち、違うわよ。』ってあからさまに動揺してんじゃない!私が太ってるから、登るのが大変そうだから、本当は下のほうがラクそうだと思ってるのに上が好きとかウソついたんでしょー!ひどーい!」
A子「そんなことないわよ。じゃ、じゃあB美上使って。私下でいい。」
(B美登る)
B美「わあ、全然ミシミシいわないよ。これ作りつけのオリジナルベッドなのね。ベッド下にロッカーついてるしコンセントも各ベッドについてるのね。すごいしっかりしてるぅ。ほらこの私が寝返り打っても全っ然揺れないし…。
…この私がってどゆイミ(怒)!?」
A子「私何も言ってないよ。…ねえB美、明日はどうする?」
B美「明日はそうねぇ、草千里行って途中うしさんと一緒に写真撮りたーい!わたしうしさん大好き。ギュウゥ~って抱きしめたくなっちゃう。牛だけに。それから内牧温泉のいまきん食堂で赤うし丼食べるの。A子知ってる?いまきん食堂。そりゃ、リサーチしたわよ。こと食に関してはぬかりなくてよ。すごい人気らしくていっつも行列が出来てるんだって。」
A子「へぇー楽しみぃ。私も大盛り頼んじゃおうかな。」
B美「私も、ってどゆこと!私大盛り注文するなんて一言も言ってないんですけど!」
B美「…。」
B美「…ねぇ、まさか、とは思うけど…。『アンタは牛より豚がお似合いなんじゃない?』って思ってない?」
A子「お、思ってないわよ。」
B美「『お、思ってないわよ。』って完全に動揺してんじゃない!まさかの図星!?ひどーい!」
A子「思ってないって!」
B美「ええ、確かにむかし男子にブタってあだ名つけられたこともあるわよ。でもねぇ、わたし心の中でバカな男子って思ってたわよ。ちょっとぽっちゃりだからってすぐブタってあだ名をつけるひねりもなにもない安易さに。それに世の中にはぽっちゃり好きな男って案外多いのよ。“ニッチェ江上9歳上男性と電撃婚約”って今朝のヤフーニュースに出てたわ!勇気をもらったような、くやしいようなひとことでは言い表せない複雑な気分よっ!」
A子「わかる。」
B美「ええ、確かにとんこつラーメンとしょうゆラーメンだったらとんこつラーメン選ぶわよ。こってりとあっさりだったら絶対こってり選ぶわよ。でもとんこつラーメンと尾道ラーメンだったら逆に尾道ラーメン選ぶわ。3回に1回は。どう、意外?」
A子「いや、わかる。B美ならその選択あり得ると思ってた…。」
B美「でしょ。確かに今後とんかつかステーキのどちらかしか食べちゃいけないって神さまに言われたらとんかつ選ぶわよ。ご飯とキャベツおかわり自由のとんかつ屋さん大好きでよく行くんだけど、こないだごはん食べてお茶碗置いた瞬間におかわりいかがですか?って聞かれたわ!それ3杯目食べ終わったところなのによっ!!でもわたし本当は味噌カツが一番好きなのよっっっ!!」
阿蘇ベーススタッフ「…あのー、ドミトリーではお静かにお願いします、ってチェックインの時お伝えしてありますよね。しゃべるんなら下の共用スペースでしゃべってくださいねー。」
A子、B美「すみませ~ん。」
【終】
明日29日、また予約無かったので閉めさせていただきますのですみませんがどうぞよろしくお願い致します。
2015年6月28日日曜日
2015年6月22日月曜日
明日休館します。
ブログは書かずとも阿蘇ベースは変わりなくすこやかに運営されておりましたが、明日23日はひと晩休館します。大変久しぶりのブログなのにこんな情報で申し訳ないですが、今年から3日前ルール(3日前に予約がゼロだったら休館)というのを採用してしまおうかと秘かに考えておりまして、今まで有り難いことになんとか休みなく来れていたのですが、ついに明日、3日前の時点で予約がゼロだったので休むことにしました。
あまりに人が少ないと逆に閉めてしまう場合があるかもしれませんので、6月とか12月などのローシーズンでも宿泊を計画されている方は念の為に3日前までのご予約をお勧めします。
阿蘇ベースでは毎日毎日ゲストさんが入れ替わり立ち替わりやってきますが、ここで初めて会った方々でも皆さん旅行者同士、共用スペースで和やかに話をされる光景が日常的に見られます。その中でも各々がスマホ画面を見ているような大人し目の日もあれば、それこそ料理も作ってお酒も入って皆さんで盛り上がるような日もあり、その日によって雰囲気はそれぞれ違います。
先日の連泊ゲストさん達は大変和気あいあいで、みなさん一緒に山登りにも行ってました。その時撮った写真をもらったんですが、なんともいい感じの写真なんです↓。

楽しそうでしょ。
こんな時は狙い通りというか、壁越しに25メートルの直接フリーキックを決めたときのような(決めたことはない)、IPPONグランプリでIPPONを取った時のような(もちろん取ったことなどあるわけない)喜びが湧きあがります。まあ自分は特に何もしてないんですが。それでも阿蘇ベースで出会って楽しい思い出を作ってくれたのなら私達も本当にうれしいです。
こんな写真を出すとまた阿蘇ベースは外国人宿などと言われそうですが、確かに大概の日は日本人が少数派なんですが、そんな海外にいると錯覚しようとがんばれば錯覚できるような雰囲気を楽しんでいただけたら幸いです。
ところでヘルパーさん現在募集してますので、興味のある方は是非お問い合わせを。
あまりに人が少ないと逆に閉めてしまう場合があるかもしれませんので、6月とか12月などのローシーズンでも宿泊を計画されている方は念の為に3日前までのご予約をお勧めします。
阿蘇ベースでは毎日毎日ゲストさんが入れ替わり立ち替わりやってきますが、ここで初めて会った方々でも皆さん旅行者同士、共用スペースで和やかに話をされる光景が日常的に見られます。その中でも各々がスマホ画面を見ているような大人し目の日もあれば、それこそ料理も作ってお酒も入って皆さんで盛り上がるような日もあり、その日によって雰囲気はそれぞれ違います。
先日の連泊ゲストさん達は大変和気あいあいで、みなさん一緒に山登りにも行ってました。その時撮った写真をもらったんですが、なんともいい感じの写真なんです↓。

楽しそうでしょ。
こんな時は狙い通りというか、壁越しに25メートルの直接フリーキックを決めたときのような(決めたことはない)、IPPONグランプリでIPPONを取った時のような(もちろん取ったことなどあるわけない)喜びが湧きあがります。まあ自分は特に何もしてないんですが。それでも阿蘇ベースで出会って楽しい思い出を作ってくれたのなら私達も本当にうれしいです。
こんな写真を出すとまた阿蘇ベースは外国人宿などと言われそうですが、確かに大概の日は日本人が少数派なんですが、そんな海外にいると錯覚しようとがんばれば錯覚できるような雰囲気を楽しんでいただけたら幸いです。
ところでヘルパーさん現在募集してますので、興味のある方は是非お問い合わせを。
登録:
投稿 (Atom)